不妊– category –
-
不妊
【三重】子宝・子授けにご利益があるとされる神社・お寺 5選と参り方のヒント【最強】
妊活をしている男女にとって、子宝神社や子授けのお寺など、いわゆる子宝スポットは気になる話題のひとつであるように思えます。気晴らしのレジャーや旅行の途中で気軽に立ち寄ることもあれば、祈願することを目的として寺社に向かうこともあるでしょう。今回は、子宝子授けにご利益があるとされる寺社5選とお参りの方法についてお伝えします。 -
不妊
不妊と鍼灸治療 ― 「40歳を超えても妊娠できるか」という質問に対する回答
じねん堂は不妊症に対して鍼灸に期待できる効果を、自律神経の反射を介した血流の改善や、免疫に対する何らかの働きかけであると考えています。 さて、いつだったか、ある施術所のホームページに 40歳を超えていても妊娠できますか? 昔の日本では、今... -
不妊
じねん堂における不妊鍼灸の施術成績
じねん堂が注力している不妊への鍼灸施術。その施術成績はどの程度なのでしょうか。平成28年と29年に作成したデータをお示しします。 直近10例の妊娠率は80% 先ずはじねん堂における直近10例の施術成績をお示しします。(※平成29年6月現在、1生理周期以上... -
不妊
不妊治療とボディビルダー
先日、知人の男性鍼灸師が「患者さんの気持ちを理解するために基礎体温をつけることにした」旨の発信をされていました。 体験して感じることに個人差はあれ、患者様に寄り添う姿勢として素晴らしいことだと感じました。 ところで、不妊治療を行ってい... -
不妊
【大ウソ】人工授精は妊娠率を下げる?
昨今、不妊患者をターゲットにした整体院や鍼灸院が増えてきました。ホームページやSNSでの情報発信に熱心な施設もあるようです。 発信される情報が正しいものばかりであれば良いことなのですが、 1周期あたりに自然妊娠する確率は約20%人工授精の成功... -
不妊
血流制限を伴うトレーニング(加圧筋力トレーニング)による不妊改善
脚の付け根を専用のベルトを用いて締めたり緩めたりして、ベルトを巻いた部分より末梢へ血液を溜めたり開放したりすることにより、血流の改善を図るエクササイズがあります。いわゆる加圧や駆血療法と言われる手法です。 この方法によって、大腿動脈(... -
不妊
暖かい季節も冷え対策でお腹を温めているあなたに知ってほしいこと【汗冷え】
不妊に対する鍼灸を行っているとよく耳にするのが、冷え対策の話題です。 皆さん大変気を使われているようで、靴下を二枚履きしたり、発熱するインナーを着用したり、さらに腹巻をしたり。 冷えは不妊の原因ではないと断言する私ではありますが、保温... -
不妊
男性不妊と発毛剤
妻から「スキンヘッドにしたら離婚する」と宣言されている鍼灸師、西出隆彦です。 とはいえ、薄毛になったら「散らかすよりも禿つるピッカの方がマシ」との言葉もいただいていますので、その日が来るのを心待ちにしながら、3ミリ坊主頭で我慢しています... -
不妊
不妊症患者を悩ませる冷えの原因とは ―不妊鍼灸の立場から―
前回、「数字から紐解く、不妊の原因が冷えではない事実 」と題して、アンケート調査等の数字から冷えが不妊の原因とは言えないことを推察し、冷えは不妊の原因ではないものの、並行して存在する“無視できない”問題のひとつとして、改善に取り組む必要が... -
不妊
数字から紐解く、不妊の原因が冷えではない事実
前回は「冷えが不妊の原因」と主張する施術者たちが使っているトンデモ理論を紹介し、解剖学的な見地からそれを否定しました。今回は医学文献等からデータを引用し、冷えと不妊の関係についてお示しできればと思います。 さて、後山(2005)によると、女...