89-zinendo– Author –
-
腰痛(慢性)
【】 痛くて腰を伸ばすことができない 椅⼦に座っているだけで腰が痛くなる 長時間立っていられない 前かがみになると腰に痛みが出そうになる 腰痛が悪化して歩けなくなると⾔われた 買い物で歩き回ると腰が重ダルくなってくる 痛み⽌めの薬が効かなくて、... -
学会、所属団体での発表履歴
ここでは過去に学会や勉強会で発表したものを中心に、症例や検証レポートを紹介しています。学会や勉強会で発表したり学術誌に掲載されたりという事は、専門の第三者のフィルターをパスしているということですから、いわゆる「患者さまの声」や「当院の... -
頭痛
頭痛の中で最も頻度の⾼い緊張型頭痛。20〜40歳代の⼥性に多い⽚頭痛。これらふたつの頭痛に代表される慢性の頭痛に対して、鍼はその威⼒を発揮します。 三重県津市のじねん堂はり灸治療院では、頭痛改善に強みを持つ鍼を施術の中⼼としながら、運動療法を併⽤したりホームケアをご案内したりすることで、早期改善や再発の防⽌を図っています。 -
慢性疼痛にも目標達成にも効く「祈り」の作法
行動や価値観の規準となるのが宗教なら、きっと東洋医学も宗教の一種だと考える鍼灸師、西出隆彦です。 さて、東洋医学の件はさておき、私には確固とした信仰がありません。しかし、宗教が我々の生活に大きな影響を及ぼしていることは全面的に認めてい... -
四十肩・五十肩
◆ あなたは、このような症状でお困りではありませんか? いつのころからか腕を動かすと肩に違和感がある 肩がずきずき痛む 夜中や明け方に肩の痛みで目覚めてしまう 肩全体が痛く、ここというポイントが分からない 腕を動かすとふとした拍子にズキッとする... -
石油ストーブには本当に加湿が必要ないのか
巷ではインフルエンザが大流行しています。 インフルエンザの予防と言えば、マスク、手洗いうがい、そして湿度の管理だということは、皆さんもご存知のことと思います。湿度が40%を下回るとインフルエンザウィルスが活発になると言われていて、一般的に... -
自律神経症状に対する施術成績
じねん堂が注力している自律神経症状への鍼灸施術に関して、最新の成績をまとめました。 対象 平成28年4月1日から平成29年8月1日初療で、2か月以上施術を継続し終了した54名(男性16名、女性38名)、平均年齢36.0±12.0歳。 評価方法 施術期間終了時... -
夏の土用の体調管理に有用な食べ物とは
「○○の時期は体調を崩しやすい。」と、一年中言っている鍼灸師の西出隆彦です。 さて、今年の夏の土用は7月19日から8月6日。御多聞にもれず、新規の予約や既存患者様の再予約が集中しています。 食欲・消化の問題、精神的な問題、めまい、動悸、睡眠の... -
動けないほどのぎっくり腰になった時に自分でできること
腰痛歴は14歳から。鍼灸師の西出隆彦です。 腰痛歴が四半世紀を超えるとはいえ、いつのころからか腰痛が起こりにくくなったり、腰痛になっても比較的早く治まったりするようになっています。(左足はずっと痺れていますが、生活には支障が無いので無視... -
不妊症は減っていく?
療術業界では不妊省への施術に手を出す施設が雨後の筍のごとく増えてきているようです。 しかし内情は百花繚乱とはとても言えず、玉石混交どころか、悪貨が良貨を駆逐しているような状態。良心的で勉強熱心なところはコツコツ堅実に、そうでもないとこ...
12